防災の話に聞き入る
9月1日から2学期が始まりました。今学期もたくさん遊び、自分の世界を広げてほしいですね。私たちも、しっかり支えていきたいと思います。
さて、始園式では「防災の日」(今年は関東大震災から100年という節目)であることを踏まえ、地震や火災時の注意事項、特に避難時の心構えを「おかし」の語呂合わせで紹介しました。
ちなみに「お」は「押さない」「か」は「駆けない」「し」は「しゃべらない」です。すでに知っているお子さんもいたので(素晴らしいことです)答えてもらいながら、そのポイントを確かめました。3歳児も含め、みんな、とてもよく話を聞いていました。
「ちょっと難しいお話かもしれないけど」
こんな前置きが集中力をより高めたようです。
「お家に帰ったら、お母さん、お父さんともお話してね」
そんなお願いをして、始園式を終えました。さて、お家に戻って話題になったかな?
さて、始園式では「防災の日」(今年は関東大震災から100年という節目)であることを踏まえ、地震や火災時の注意事項、特に避難時の心構えを「おかし」の語呂合わせで紹介しました。
ちなみに「お」は「押さない」「か」は「駆けない」「し」は「しゃべらない」です。すでに知っているお子さんもいたので(素晴らしいことです)答えてもらいながら、そのポイントを確かめました。3歳児も含め、みんな、とてもよく話を聞いていました。
「ちょっと難しいお話かもしれないけど」
こんな前置きが集中力をより高めたようです。
「お家に帰ったら、お母さん、お父さんともお話してね」
そんなお願いをして、始園式を終えました。さて、お家に戻って話題になったかな?